DQMJ3P ボス「キングモーモン」 攻略
スポンサーリンク
ドラゴンクエストモンスターズジョーカー3 プロフェッショナルに登場するボス「キングモーモン」の攻略ページです。
クリア後のイベント「キングモーモン入手」で戦うボスであり、ハイテンション後の攻撃が強力です。超GサイズモンスターかつHPが高いモンスターで挑みましょう。
スポンサーリンク
キングモーモン攻略
戦闘モンスター
日数 | モンスター |
---|---|
1日目 | キングモーモン×1 |
2日目 | キングモーモン×1、モーモン×2 |
3日目 | キングモーモン×1、ピンクモーモン×2 |
4日目 | キングモーモン×1、マポナーレ×2 |
キングモーモン
HP | 10000程度 | 弱点 | – |
---|
攻撃内容 |
---|
AI4回行動 ・シャイニングブレス:光系ダメージ。耐性ダウン効果付 ・グランドクロス:風・地系ダメージ ・ステルスアタック:次ターンに1.5倍の物理ダメージ ・つるぎのまい:3~7回の踊りダメージ ・星降りのサンバ:4回の踊りダメージ ・ハイテンション:2段階テンション上昇 ・特性:会心完全ガード(会心の一撃無効化) ・特性:超いてつくはどう(偶数ラウンドに発動) ・たまに特性:テンション上昇 |
HPが低いとハイテンション後の攻撃で直ぐにやられてしまうので、HPの高い超Gサイズモンスターを用意するといいでしょう。
オススメの特性は、「つねにアタカンタ」「全ガード+」です。
超こうどうはやいの特性があれば、キングモーモンより早く行動できます。配合で付けたいところです。
どうしても勝てない方は、アイテムの「あやしいくすり」を使うと楽に戦うことができます。
モーモン
HP | 7000程度 | 弱点 | – |
---|
攻撃内容 |
---|
・ジバルンバ:次ターンに200程度の地系ダメージ ・メドローア:350程度のダメージ ・シャイニングボウ:光系の複数回のダメージ ・サンドプレス:250程度の地系ダメージ。命中ダウン効果付 ・特性:会心完全ガード ・たまに特性:白い霧(体技無効) ・たまに特性:あやしいひとみ(単体ねむり) |
ピンクモーモン
HP | 8000程度 | 弱点 | – |
---|
攻撃内容 |
---|
・てんぺんちい:250程度のダメージ ・サンダーブレス:地系ダメージ。マヒ効果付 ・タナトスハント:物理攻撃。毒の場合大ダメージ ・もうどくの息:毒状態にする ・たまに特性:黒い霧(呪文無効) ・たまに特性:テンプテーション(混乱) |
マポナーレ
HP | 9000程度 | 弱点 | – |
---|
攻撃内容 |
---|
・絶対零度:氷結系ダメージ。休み効果付 ・ジャッジメント:光・闇系ダメージ ・空裂斬:風・電撃系のより有効な属性の物理ダメージ ・悪夢のよびごえ:4回の息ダメージ ・ギガタメトラ:テンションを奪う ・たまに特性:青天の霧(ダメージ上限なし) |
スポンサーリンク
コメントはお気軽に!