CoD IW サブマシンガン「Erad」武器情報まとめ!レート威力ともに評価が高く初心者にも扱いやすい
スポンサーリンク
Call of Duty:Infinite Warfare(コールオブデューティー:インフィニットウォーフェア)に登場するサブマシンガンの「Erad」についての詳細ページです。
武器情報
解除レベル | 初期 |
---|---|
射撃タイプ | フルオート |
移動速度 | 80(最大速度はSMG,SGの80) |
威力 | 48(最大威力はEBRの88) |
ADS(覗き込み)速度 | 0.2sec |
レート | 810rpm |
射程 | 4発:~約10m |
マガジン弾数 | 30発 |
レア武器
ノーマル
Ascendant
・狙撃手:有効射程が拡大(パーティクルアンプの効果にプラス)
レア
Reckoning
・大当たり:キルでスコアが10%増加
・ステディ:腰撃ち時の精度低下を軽減(レーザーサイトの効果にプラス)
レジェンド
Merciless
・リフレッシュ:キルストリーク5人分でリーサルとタクティカルが各1個補充
・ストック:弾薬が増加
Destiny
・ダイスロール:リスポーン時にランダムなアタッチメントを1個獲得
・レディネス:マグが空になるとリロード速度上昇
エピック
Cerberus
・マスターキー:アンダーバレル・ショットガン付き
・安定性:反動を軽減(フォアグリップの効果にプラス)
Cyclopean
・粒子ビーム:凝縮されたエネルギービームを放つ
・フォーカス:エイム中のブレを軽減する
評価
レートもSMGの中では3番目に高く(FHR-40、PRP EVOの次)、10m以内であれば4発キルできる威力も兼ね備えているので初心者の方にも扱いやすい印象です。
装弾数は30発と少なく拡張マガジンも付けれらないので、ガンガン突っ込むような立ち回りは控えたほうがいいでしょう。
またリロードが特殊で時間も長いので、PERK1のデクスタリティは必須です。
中距離
MacTac-45>HVR>Karma-45>Erad>PRP EVO>FHR-40
レートが高いにも関わらず、あまり反動がなく中距離でも狙いやすいです。アイアンサイトも見やすいので、サイトを付ける必要がありません。
ARに撃ち勝つにはストックを付けて、相手のエイムを外しましょう。
近距離
PRP EVO>FHR-40>HVR>Erad>Karma-45>MacTav-45
HVRに僅差で負けていますが、ほとんど一緒といってもいいでしょう。レーザーサイトを付けることで腰撃ちでも戦えます。
レーザー武器のため拡張マガジンを付けられなく連戦はキツいです。
至近距離
FHR-40>HVR>PRP EVO>Erad>Karma-45>MacTav-45
SMGでの立ち位置は近距離から変わっていませんが、充分に戦えます。もう少しレートが高ければ、強武器になっていたのでゲームバランスがうまく保てています。
おすすめアタッチメント
クイックドロー
近~中距離での撃ち合い勝つためには絶対必要です。忘れずに付けましょう。
パーティクルアンプ
装弾数が少なく、中距離でも弾を消費したくないのでパーティクルアンプが個人的にオススメです。
ストック
近~中距離でADS中に横に動きながら撃つことで相手の弾を外しやすくなります。慣れが必要なのでボット相手に練習しましょう。
レーザーサイト
近距離で他のSMGと撃ち合いになるときは、ADSをしているとあっという間に負けてしまうので、腰撃ちで対応することも必要となります。
おすすめカスタム
近距離型
PERK1にゴーストを付け、ブラックグレネード等で相手の裏をついていきましょう。腰撃ち時も安心して戦えるようにレーザーサイトを装備しています。拡張マガジンを付けられないのが痛いです…。
中距離型
パーティクルアンプにより中距離でも4発でもキル出来るとともに、ストックで相手のエイムを外していきます。
先に弾を当てられるとエイムが外れるので、どの距離でもクイックドローは必須です。
アンケート
相性の良いアタッチメントは?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
この武器のエピックでビーム式のマガジン強化版どうやって手に入れるの?使ってる人いたんだが。
敵の拾った時装填数36ビーム式