CoD IW サブマシンガン「FHR-40」武器情報まとめ!圧倒的なレートで撃ち合いを制する
スポンサーリンク
Call of Duty:Infinite Warfare(コールオブデューティー:インフィニットウォーフェア)に登場するサブマシンガンの「FHR-40」についての詳細ページです。
武器情報
解除レベル | 初期 |
---|---|
射撃タイプ | フルオート |
移動速度 | 80(最大速度はSMG,SGの80) |
威力 | 58(最大威力はEBRの88) |
レート | 1000rpm |
射程 | 4発:~約7m |
マガジン弾数(拡張マガジン) | 40発(60発) |
レア武器
ノーマル
Counterweight
・安定性:反動を軽減(フォアグリップの効果にプラス)
レア
Requisition
・ヘッドショット:ヘッドショットでペイロードゲージがわずかに上昇
・狙撃手:有効射程が拡大(ライフルバレルの効果にプラス)
レジェンド
Havoc
・アトミック:25連続キルストリークでディアトマイザーストライク(核)を獲得
・ステディ:腰撃ち時の精度低下を軽減(レーザーサイトの効果にプラス)
エピック
Windfall
・活性化:敵をキルすると体力の一部が回復
・ストック:弾薬が増加(拡張マガジンの効果にプラス)
評価
SMGの中で最高のレート(1000rpm)を誇る近距離に特化した武器となっています。近距離や至近距離には強いが、反動にクセがあるので中距離以上の撃ち合いが難しいです。
本作はフォアグリップの効果が薄いですが、中距離の撃ち合いにも勝てるよう装備することをおすすめします。
基本的には中距離で戦うことを目的とせず、相手に気付かれずに接近しましょう。マップや敵の位置関係を掴めるようになるとFHR-40の強さがわかるようになります。
また、装弾数が40発(拡張マガジンで60発)と連戦にも対応できるのも強みの一つです。
中距離
MacTac-45>HVR>Karma-45>Erad>PRP EVO>FHR-40
この距離では他のSMGに勝ち目があまりないので、もっと近づいて撃ち合うことを意識して立ち回りましょう。または、サプレッサーを付けて先手を打てばある程度勝ち目は見えてきます。
私は、オーバードライブと組み合わせて使うことが多いです。
近距離
PRP EVO>FHR-40>HVR>Erad>Karma-45>MacTav-45
威力と距離減衰の関係からPRP EVOに僅差で負けてしまいますが、ほとんど変わらないと思います。レーザーサイトでの集団率も魅力なので、ADSしなくてもいいでしょう。
至近距離
FHR-40>HVR>PRP EVO>Erad>Karma-45>MacTav-45
レートでゴリ押しでき、ショットガン以外であれば圧倒的な強さを誇ります。スライディングしながら近づきつつキルする戦い方もできます。
おすすめアタッチメント
クイックドロー
近~中距離での撃ち合い勝つためには絶対必要です。忘れずに付けましょう。
フォアグリップ
反動を抑える効果は薄いですが、付けないと中距離で戦えません。
レーザーサイト
近距離で他のSMGと撃ち合いになるときは、ADSをしているとあっという間に負けてしまうので、腰撃ちで対応することも必要となります。
拡張マガジン
装弾数が40→60発になるのは非常に心強いです。FFAやDOMでリロードする時間が無い場面で重宝します。
ライフルバレル
4発キルの距離を伸ばし、欠点を補うことができます。広いマップで使うのであれば必要となります。
おすすめカスタム
近距離型
レートの高さと機動力の高さを活かして、動きながら腰撃ちをすることで相手から撃たれることなく一方的にキルできます。腰撃ち精度を上げるためにレーザーサイトいい働きをします。
また、中~遠距離で敵と遭遇したときはドームシールドで回避しつつ敵との間合いを詰めましょう。
近~中距離型
ライフルバレルにより中距離でも4~6発でキル出来ます。欠点を補うカスタムなので、むやみに中距離以上で戦うことはしないで下さい。
高レートゆえに弾を消費しやすいので拡張マガジンと相性がいいと言えます。
アンケート
相性の良いアタッチメントは?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメントはお気軽に!