CoD MWR「Barrett .50cal」SR性能/評価 高レートかつ即死部位が多い
スポンサーリンク
R700と同じ即死部位を持つセミオートSR「Barrett .50cal」について紹介します。まさかの対物ライフルの登場に当時ビックリした記憶があります。性能も申し分なくSRの主力と言ってもいいでしょう。
アンロックが遅いので、永久アンロックを使用する人も多いのでは…
「Barrett .50cal」武器性能
ストッピングパワーを付けることで、ほぼ全身がワンショットキルとなります。敵がジャガーノートを付けていなけば非常に強力なSRとなります。
また、セミオートのため連射可能であり、近距離で連打するという緊急対応もできる。
解除レベル | レベル49 |
---|---|
射撃タイプ | セミオート |
ADS速度 | 0.4秒 |
即死部位 | 頭・首・上半身 |
即死部位(※SP有) | 頭・首・上半身・下半身 |
レート | 1200rpm |
装弾数 | 10発 |
所持弾数(弾薬帯) | 20発(60発) |
※SP:ストッピングパワーの略
おすすめPerk
ストッピングパワー
即死部位が増えるので必須のPerkです。スナイパーが猛威を振るうゲームであり、ほとんどのSR使いはこのパークを付けています。
ディープインパクト
SRは壁抜きする機会が多いので付けておきたいところ。
アイアンラング
頭出しの敵を確実にキルしたいときは常時スコープを覗きたいので、付けておいて損はないです。
評価
セミオートSRにも関わらず、ストッピングパワーを付けるとほぼ全身ワンショットキルできるという強みがあります。
アンロックがかなり遅いが、威力・レート・装弾数すべてにおいて高性能なSRとなっています。
他武器リンク
他武器リンクはこちらからどうぞ!
アサルトライフル一覧 |
---|
サブマシンガン一覧 |
ライトマシンガン一覧 |
スナイパーライフル一覧 |
ショットガン一覧 |
スポンサーリンク
コメントはお気軽に!