CoD IW スナイパーライフル「Trek-50」武器情報まとめ!高威力であり全部位1発キル可能
スポンサーリンク
Call of Duty:Infinite Warfare(コールオブデューティー:インフィニットウォーフェア)に登場するスナイパーライフルの「Trek-50」についての詳細ページです。
武器情報
解除レベル | チャレンジ達成またはシーズンパス |
---|---|
射撃タイプ | 単発式ライフル |
移動速度 | 58(最大速度はSMG,SGの80) |
威力 | 95 |
レート | 43rpm |
即死部位 | 全身 |
マガジン弾数(拡張マガジン) | 1発 |
ADS速度(クイドロ有) | 0.45秒(0.40秒) |
リロード速度 | 0.98秒 |
※クイドロ有:アタッチメントのクイックドロー装備時
レア武器
ノーマル
Safari
・忍び足:しゃがみながらの移動スピードが上昇
レア
Bushwacker
・ヘッドゲット:ヘッドショットでペイロードゲージがわずかに上昇
・レディネス:マグが空になるとリロード速度が上昇(デクスタリティの効果にプラス)
レジェンド
Bully
・ヒットマン:敵チーム全員をキルするとペイロードゲージが大幅に上昇する
・無の境地:制限なく息を止められる
エピック
Ranger
・ダブルバレル:追加バレルにより素早い速射が可能になる
・フォーカス:エイム中のブレを軽減(バリスティックCPUの効果にプラス)
評価
2017年6月28日のアップデートで追加されたSRであり、全身1発キルが可能という驚異的な性能を持っています。
その代りに、「1発ずつリロードが必要」「エイムアシストなし」といったデメリットも含んでいます。SRを始めたばかりのプレイヤーには敷居が高めで、キル量産は難しいです。BO3でSRを使用していたプレイヤーは違和感なく使える印象です。(BO3はエイムアシストが少ないため)
クイックドロー装備時は、ADS速度が0.05秒短縮されるため、非常に強力なアタッチメントです。
CoDにブーストが導入されてからスナイパーの立ち位置が無くなってきており、ドミネーションやハードポイントで使われることはほとんどないです。
サーチアンドデストロイやチームデスマッチで使われますが、それでも使用人口は少ない状況です。
1発キル
Trek-50>KBS Longbow=Proteus>TF-141>EBR-800>widowmaker>DMR-1
全身1発キルは素晴らしい性能であり、サーチアンドデストロイで活躍しそうです。しかし、エイムアシストが効かないため慣れないプレイヤーには扱いが難しいでしょう。
ボットでの練習は必須です。逆にTrek-50に慣れると他のSRを簡単に当てられるようになり、自分のエイム能力の向上を感じられます。
連戦
widowmaker>EBR-800>TF-141>Proteus>KBS Longbow>DMR-1>Trek-50
リロード時間が0.98秒であり、連戦には不向きです。1人1殺を意識して立ち回りましょう。連戦の場合は、サブ武器のハンドガンに切り替えること。
近~中距離で突撃するよりは遠距離から敵の進行を防ぐ方が向いています。
反動
DMR-1>TF-141>widowmaker>KBS Longbow>Proteus>EBR-800>Trek-50
射撃後は上に反動があるため、バリスティックCPUがあると制御しやすい印象です。
おすすめアタッチメント
クイックドロー
ADS速度が0.45秒→0.40秒と減少するので付けるべき。
バリスティックCPU
反動が大きく、2発目のエイムにロスが生じるため付けたほうが良いです。
ストック
TF141やProteusに比べるとADS速度が遅いため、覗きながら頭出しポジションを索敵するのもありです。
おすすめカスタム
1発キル性能は申し分ないため、外した時や近付かれた時の対応が必須となります。そのためオーバーキルでSMGやSGを装備しましょう。
PERK1は、オーバーキル武器への持ち替え速さを考慮し「デクスタリティ」。
PREK2,3はお好みで構いません。
飛ばれると当てづらいと感じる方は、ブラックアウトグレネードやクライオマインなどの足止め系タクティカルを装備しましょう。
アンケート
相性の良いアタッチメントは?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメントはお気軽に!