DQMJ3P スキル「スラフォースSP」覚える特技/モンスター/条件/派生スキル
スポンサーリンク
ドラゴンクエストモンスターズジョーカー3プロフェッショナルのスキル「スラフォースSP」について、覚える特技や覚えるモンスター、覚える条件を記載します。
スキル「スラフォースSP」
覚えるモンスター
いません。
覚える特技
特技 | 必要SP | 対象 | 効果 |
---|---|---|---|
メラゾーマ | 10 | 敵1体 | 180前後の火属性ダメージ。かしこさが上がるとダメージが上昇 |
ベホイマ | 25 | 味方1体 | HPを300前後回復する。かしこさが上がると回復量が上昇する |
ギガデイン | 40 | 敵1体 | 150前後の電撃属性ダメージ。かしこさが上がるとダメージが上昇 |
スクルト | 60 | 味方全体 | 5ラウンド、「守備」を1段階上げる。(守備力が約1.2倍になる) |
キアラル | 75 | 味方全体 | 混乱状態を治す |
たいあたり | 90 | 敵1体 | 「1+相手の残りHPの30~60%」のダメージを与えた後、自分も「1+残りHPの80%」のダメージを受ける |
メラガイアー | 110 | 敵1体 | 280前後の火属性ダメージ。かしこさが上がるとダメージが上昇 |
ジゴデイン | 140 | 敵1体 | 250前後の電撃属性ダメージ。かしこさが上がるとダメージが上昇 |
リベホイム | 170 | 味方1体 | 自動HP回復のレベルを3段階上げる。 戦闘終了まで、行動終了時に味方1体のHPを20%回復する状態が続く |
リザオラル | 200 | 味方1体 | 戦闘終了まで、力尽きた時に自動的に復活する状態になる。復活した際は最大HPの半分まで回復する |
覚える条件
スラフォース++電撃の探究者
スラフォース++電撃の達人
派生するスキル
ありません。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメントはお気軽に!