DQMJ3P スキル「デスピサロ」覚える特技/モンスター/条件/派生スキル
スポンサーリンク
ドラゴンクエストモンスターズジョーカー3プロフェッショナルのスキル「デスピサロ」について、覚える特技や覚えるモンスター、覚える条件を記載します。
スキル「デスピサロ」
覚えるモンスター
覚える特技
特技 | 必要SP | 対象 | 効果 |
---|---|---|---|
スクルト | 20 | 味方全体 | 5ラウンド、「守備」を1段階上げる。(守備力が約1.2倍になる) |
あまい息 | 40 | 敵全体 | 眠らせる |
ベギラマ | 60 | 敵全体 | 25前後の光属性ダメージ。かしこさが上がるとダメージが上昇 |
ヒャダルコ | 80 | 敵全体 | 40前後の氷結属性ダメージ。かしこさが上がるとダメージが上昇 |
はげしい炎 | 100 | 敵全体 | 80前後のダメージを与える |
ベギラゴン | 120 | 敵全体 | 90前後の光属性ダメージ。かしこさが上がるとダメージが上昇 |
ゼロのしょうげき | 140 | – | ラウンドの最初に行動する特技。ラウンドゼロ、シャッフル、リバース、黒い霧、赤い霧、白い霧、冥界の霧を使おうとする敵がいた場合、敵の行動を封じて、その敵の息の根を止める |
めいそう | 160 | 味方1体 | HPを300~400回復する |
アンカーナックル | 180 | 敵1体 | ラウンドの最後に行動でき、通常の1.3倍のダメージを与える。リバースの効果中はラウンドの最初に行動できるが、与えるダメージは通常の0.2~0.4倍になる |
ギラマータ | 200 | 敵1体 | 中心に敵全体にランダムに12回程連続して光属性ダメージを与える。かしこさが上がると1撃のダメージが上昇 |
覚える条件
ありません。
派生するスキル
ありません。
スポンサーリンク
コメントはお気軽に!