DQMJ3P スキル「にじくじゃく」覚える特技/モンスター/条件/派生スキル
スポンサーリンク
ドラゴンクエストモンスターズジョーカー3プロフェッショナルのスキル「にじくじゃく」について、覚える特技や覚えるモンスター、覚える条件を記載します。
スキル「にじくじゃく」
覚えるモンスター
にじくじゃく
凶にじくじゃく
覚える特技
特技 | 必要SP | 対象 | 効果 |
---|---|---|---|
はげしい炎 | 5 | 敵全体 | 80前後のダメージを与える |
こごえる吹雪 | 15 | 敵全体 | 90前後のダメージを与える |
ベギラゴン | 25 | 敵全体 | 90前後の光属性ダメージ。かしこさが上がるとダメージが上昇 |
光のはもん | 45 | 味方1体 | 不利な状態変化を解く |
だいぼうぎょ | 65 | 発動モンスター | ラウンドの最初に行動する特技。そのラウンドで受けるダメージを1/10に減らす。ベタン、アンカーナックル、特攻、じごくの踊り、呪いの鉄槌、最後のあがきはガードできない |
もろば斬り | 85 | 敵1体 | 通常の2倍のダメージを与えるが、自分も同じ量のダメージを受ける |
マダンテ | 110 | 敵全体 | 残りMPの1.5倍のダメージを与える。 マダンテの上限ダメージは、基本的にはが999。(ただし、青天の霧を使うか、超Gボディの4枠モンスターの場合は9999が上限になる) |
無心のかまえ | 150 | 味方全体 | ラウンドの最初に行動し、体技攻撃を1回だけ跳ね返す。 跳ね返した攻撃は相手の耐性を弱点として効果を判定する |
こんらんガード+ | 200 | – | |
オーロラブレス | 250 | 敵全体 | 180~320前後のダメージを与える |
覚える条件
ありません。
派生するスキル
ありません。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメントはお気軽に!