DQMJ3P スキル「マテリアフォース」覚える特技/モンスター/条件/派生スキル
スポンサーリンク
ドラゴンクエストモンスターズジョーカー3プロフェッショナルのスキル「マテリアフォース」について、覚える特技や覚えるモンスター、覚える条件を記載します。
スキル「マテリアフォース」
覚えるモンスター
エンタシスマン
ゴーレム
たけやりへい
伐採マシン
パンドラボックス
ひとくい箱
ブラックゴーレム
ミステリピラー
ルバンカ
覚える特技
特技 | 必要SP | 対象 | 効果 |
---|---|---|---|
スカラ | 2 | 味方1体 | 5ラウンド、「守備」を2段階上げる。(守備力が約1.4倍になる) |
守備力+4 | 5 | – | |
みがわり | 8 | 発動モンスター | ラウンドの最初に行動する特技。
「みがわり」が有効な攻撃を代わりに受ける。 ダメージは1.25倍になり、自分のテンションが2段階下がる。 混乱状態、休み状態、作戦封じで効果が解ける |
最大HP+8 | 13 | – | |
ヘナトス | 20 | 敵1体 | 5ラウンド、「攻撃」を2段階下げる。(通常攻撃、つるぎのまい、ゆうきの斬舞、ステルスアタック、ほとんどの斬撃によるダメージが0.6倍になる。) |
バーハ | 30 | 味方1体 | 4~7ラウンド、あらゆる耐性を1段階上げる |
守備力+16 | 40 | – | |
ベホイミ | 50 | 味方1体 | HPを80前後回復する。かしこさが上がると回復量が上昇する |
覚える条件
ありません。
派生するスキル
マテリアフォース+
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメントはお気軽に!