DQMJ3P スキル「冥獣王ネイゲル」覚える特技/モンスター/条件/派生スキル
スポンサーリンク
ドラゴンクエストモンスターズジョーカー3プロフェッショナルのスキル「冥獣王ネイゲル」について、覚える特技や覚えるモンスター、覚える条件を記載します。
スキル「冥獣王ネイゲル」
覚えるモンスター
冥獣王ネイゲル
覚える特技
特技 | 必要SP | 対象 | 効果 |
---|---|---|---|
おたけび | 20 | 敵全体 | 1ラウンド、行動を封じる |
流星 | 40 | 敵全体 | 70前後のダメージを与える |
いてつくはもん | 60 | 敵1体 | 有利な状態変化を解除する |
マホターン | 80 | 味方全体 | 1回だけ呪文を跳ね返す。跳ね返した呪文は、相手の耐性を弱点として効果を与える。
ただし、テンションが上がった状態からの攻撃は、跳ね返せない |
天地のかまえ | 100 | 味方全体 | ラウンドの最初に行動し、通常攻撃、物理系特技、狂戦士や寝返りによる攻撃を1回だけ跳ね返す。 跳ね返した攻撃は相手の耐性を弱点として効果を判定する |
マヒャデドス | 120 | 敵全体 | 230前後の氷結属性ダメージ。かしこさが上がるとダメージが上昇 |
ドルマドン | 140 | 敵全体 | 200前後の闇属性ダメージ。かしこさが上がるとダメージが上昇 |
イオグランデ | 160 | 敵全体 | 240前後の爆発属性ダメージ。かしこさが上がるとダメージが上昇 |
れんごく火炎 | 180 | 敵全体 | 炎ブレス系最大のダメージを与える |
パルプンテ | 200 | – | 何が起こるかわからない |
覚える条件
ありません。
派生するスキル
ありません。
スポンサーリンク
コメントはお気軽に!