DQMJ3P スキル「妖剣士オーレン」覚える特技/モンスター/条件/派生スキル
スポンサーリンク
ドラゴンクエストモンスターズジョーカー3プロフェッショナルのスキル「妖剣士オーレン」について、覚える特技や覚えるモンスター、覚える条件を記載します。
スキル「妖剣士オーレン」
覚えるモンスター
妖剣士オーレン
覚える特技
特技 | 必要SP | 対象 | 効果 |
---|---|---|---|
魔神斬り | 5 | 敵1体 | 攻撃が当たる確率は通常の1/2になるが、当たれば50%の確率で会心の一撃が出る。相手がマヒ、眠り、休み中は、必ず攻撃が当たる |
やいばのくだき | 10 | 敵1体 | 通常攻撃と同じ物理ダメージを与え、たまにその敵の攻撃力を下げる |
かぶとわり | 15 | 敵1体 | 通常攻撃と同じ物理ダメージを与え、たまにその敵の守備力を下げる |
すねくだき | 20 | 敵1体 | 通常攻撃と同じ物理ダメージを与え、たまにその敵のすばやさを下げる |
テンプルブロー | 25 | 敵1体 | 通常攻撃と同じ物理ダメージを与え、たまにその敵のかしこさを下げる |
攻撃力ガード+ | 40 | – | |
ぬすっと斬り | 55 | 敵1体 | 通常の0.1倍のダメージを与え、相手が倒れていなければ、倒した時に落とすアイテムをまれに盗む。(盗めるのは1体のモンスターに付き1個) |
ゴールドアタック | 70 | 敵1体 | 通常と同じダメージを与え、相手が倒れていなければ、倒した時に得られるゴールドの10%を1/2の確率で盗む。(1回で100Gまで、トータルで300Gまで) |
守備力ガード+ | 85 | – | |
さみだれ斬り | 100 | 敵全体 | 順番に攻撃してダメージを与える。順番が早い程ダメージが大きく、Mサイズには2回、Gサイズには3回攻撃が当たる |
覚える条件
ありません。
派生するスキル
ありません。
スポンサーリンク
コメントはお気軽に!