DQMJ3P 「黒き花婿」基本情報/ステータス/スキル/特性/耐性/配合
スポンサーリンク
基本情報
名前 | 黒き花婿 |
---|
位階 | 356 | 系統 | 物質系 |
---|---|---|---|
ランク | A | スカウト | |
一般配合 | ○ | 特殊配合 | × |
サイズ | M | 行動回数 | 2 |
ステータス
各パラメータの上限値
HP | MP | 攻撃 | 守備 | すばやさ | かしこさ | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
1500 | 800 | 750 | 1000 | 850 | 850 | 5750 |
配合
このモンスターを生み出す組み合わせ
- アカツキショウグン × ピッキー [位階配合]
- 黒竜丸 × 色々 [位階配合]
- スライムマデュラ × 色々 [位階配合]
- メタルキング × メタルキング [位階配合]
このモンスターを使用した配合例
- シュバルツシュルト = キラーアーマー × 黒き花婿
- ダークネビュラス = メカバーン × 黒き花婿
- バズズ = デビルロード × 黒き花婿
- 凶鳥フレス = れんごくちょう × 黒き花婿
- 深海の守護者 = 黒き花婿 × グラコス5世
スキル
黒き花婿
特技 | 必要SP | 対象 | 効果 |
---|---|---|---|
かくらんの叫び | 5 | – | 敵の作戦を封じる |
背水のかまえ | 10 | 発動モンスター | ラウンドの最初に行動し、5ラウンド、守備力を3段階上昇させるが、マヒ状態になってしまう |
ぎゃくふう | 20 | 味方全体 | 戦闘終了まで、息系特技を1度だけ跳ね返す状態にする |
星のきせき | 30 | 発動モンスター | 2~5ラウンド、「攻撃」を、4~7ラウンドの間、「守備」「すばやさ」「かしこさ」のどれかを1段階あげる |
ばくれつけん | 50 | – | 敵1体に通常の0.38倍のダメージ与える攻撃を4回繰り出す。1回目は選択した相手に当たるが、2回目以降に当たる相手はランダムに決まる |
天地のかまえ | 70 | 味方全体 | ラウンドの最初に行動し、通常攻撃、物理系特技、狂戦士や寝返りによる攻撃を1回だけ跳ね返す。 跳ね返した攻撃は相手の耐性を弱点として効果を判定する |
悪夢のよろこび | 110 | – | ランダムに4回ダメージを与える息攻撃。かしこさが高い程与えるダメージが上がる。 与えるダメージは、自分の賢さと相手の守備力に依存する |
みちづれのワルツ | 150 | – | 自分と敵1体を3ラウンド後のラウンド終了時に力尽きる状態にする。光のはどうなどで使用者の効果だけを解くことができる。1度の戦闘で使えるのは1体につき1回。自分とサイズが違うモンスターには効果がない |
ひょういのポルカ | 200 | 味方全体 | 自分は死んでしまうが、代わりに5ラウンド、「攻撃力・守備力・素早さ・賢さ」を4段階上げる |
アイアンゲイザー | 250 | – | ランダムに4回攻撃。守備が高いとダメージが上がる。 与えるダメージは、自分の守備力と相手の守備力に依存する。 与えるダメージの計算式=(自分の守備力/10)-(相手の守備力/30) |
特性
- メガボディ [0] [初期]
- 闇ブレイク [4] [初期/固定]
- 暴走頭脳 [6] [初期]
- AI2回行動 [10] [初期]
- ロケットスタート [4][ギガボディで解放]
- やみのはどう [6][超ギガボディで解放]
- ときどき冥界の霧 [4] [プラス値+25で解放]
- ときどきスカラ [2] [プラス値+50で解放]
- でろでろボディ [5][プラス値+100で解放]
[]内の値がコスト、解放条件となります。
耐性
火 | 普通 | 攻撃力 | 半減 | 混乱 | 軽減 |
---|---|---|---|---|---|
水 | 普通 | 守備力 | 弱点 | 眠り | 無効 |
風 | 弱点 | 素早さ | 弱点 | マヒ | 半減 |
地 | 普通 | 賢さ | 普通 | 休み | 半減 |
爆発 | 普通 | 命中 | 普通 | どく | ★ |
氷結 | ★ | 耐性 | 普通 | 呪い | 半減 |
電撃 | 普通 | MP吸収 | 半減 | 即死 | 無効 |
重力 | 半減 | 気力吸収 | 半減 | ||
光 | 普通 | ||||
闇 | 無効 |
★:初期状態に対して、配合+値に応じて1段階ずつ強化される
スポンサーリンク
コメントはお気軽に!