DQMJ3P ボス「ガルマッゾ、デモンスペーディオ」 攻略
スポンサーリンク
ドラゴンクエストモンスターズジョーカー3 プロフェッショナルに登場するボス「ガルマッゾ、デモンスペーディオ」の攻略ページです。
魔界の門で戦うボスであり、ブレス系の技が多いので「ぎゃくふう」が有効となります。
ガルマッゾ、デモンスペーディオ攻略
戦闘モンスター
モンスター |
---|
ガルマッゾ×1 |
デモンスペーディオ×1 |
ガルマッゾ
HP | 9000程度 | 弱点 | 火,電撃 |
---|
攻撃内容 |
---|
AI2回行動 ・アクアブレス:全体に500前後の水系ダメージ。眠り効果付 ・ゴッドハンド:全体に500前後の光、重力系ダメージ ・破魔の舞:MPを500前後下げる ・もうどくの息:全体を猛毒状態にする ・冥王の呪い:回復がダメージになる ・悪夢のよびごえ:ランダムに4回ダメージ。賢さが高いほどダメージ増 ・特性:どくどくボディ:攻撃してきた相手を毒状態にする |
デモンスペーディオ
HP | 9000程度 | 弱点 | 火 |
---|
攻撃内容 |
---|
AI2回行動 ・ジャッジメント:全体に光、闇系ダメージ ・ゆうきの斬舞:全体に3~7回×150前後のダメージ。味方全体のテンションを上げる ・絶対零度:全体に300前後の氷結系ダメージ。休み効果付 ・ばくれつけん:ランダムに4回攻撃 ・大地斬:全体に地系ダメージ ・特性:超やみのはどう(全体のステータスを下げる) ・特性:亡者の執念(力尽きてもラウンドの最後まで行動) ・まれな特性:ときどき黒い霧(呪文が使えない) |
ガルマッゾとデモンスペーディオはブレス系の攻撃を多く使い、眠りや休み効果が伴っているので「ぎゃくふう」で跳ね返しましょう。
弱点が火で共通しているので、火系の攻撃を中心にダメージを与えると楽に闘えます。
スポンサーリンク
コメントはお気軽に!