ちいさなメダル【ドラクエ11/DQ11】交換できる景品/効率の良い入手方法
ドラゴンクエスト11に登場する「ちいさなメダル」の場所と交換できる景品を紹介します。
全てを見つけるのが大変な人は、本記事を参考にしてください。ちいさなメダルと交換でしか手に入らない武器や防具、アイテムがあるため道中ではなるべく拾うようにしましょう。
交換場所
場所 | 詳細 |
---|---|
ソルティコの町 | 町の西にあるメダル出張交換所 |
メダル女学園 | 校長 |
交換できる景品
個数 | 景品 |
---|---|
5 | まもりのカード |
10 | 風のぼうし |
20 | ルーンスタッフ |
25 | メダ女の制服 |
30 | 先代王の衣装のレシピ |
35 | はやぶさの剣 |
45 | はやてのベスト |
50 | ふしぎなボレロ |
55 | やいばのよろい |
60 | きせきのつるぎ |
65 | サウザンドダガー |
75 | きせきのゆびわ |
80 | 四季のぼうしレシピ |
90 | エトワール装備のレシピ |
100 | 勇者の盾 |
110 | メタキン装備辞典 |
スタンプラリーゴール後
スタンプラリーゴール後は、ちいさなメダルと素材(アイテム含む)を交換できる。
個数 | 景品 |
---|---|
1 | せいじゃのはい |
2 | ときのすいしょう |
3 | エルフののみぐすり |
3 | 魔竜のたましい |
5 | だいしんかのひせき |
10 | きせきのきのみ |
「ちいさなメダル」効率の良い入手方法
ウマレース・ブラック杯の参加賞
一度ブラック杯をクリアすれば、難易度関係なく「ちいさなメダル」を参加賞として手に入れることができます。
1レースで1~2分かかるので、少し時間はかかりますが確実にゲットできると考えれば、効率が良いと言えます。
モンスターから盗む
モンスターからも盗むことができ、筆者は以下の方法でちいさなメダル枚と経験値をガッポリ稼ぎました。
1.ネルセンの迷宮:賢者の試練・不惑の森で「メタルハンド」と戦う
2.メタルハンドの「なかまを呼ぶ」で※5体にする
3.カミュの「ぬすむ」で盗んだ後に倒す
4.2→3を繰り返す
5.30分程度繰り返し行うと、ちいさなメダル40枚、経験値200万程度になる。
※5体以上で「なかまを呼ぶ」と別のモンスターを呼ぶため
スポンサーリンク
システム
スポンサーリンク
コメントはお気軽に!