TOP

【ドラクエ11/DQ11】物理・呪文・ブレス攻撃の計算式

スポンサーリンク

ドラゴンクエスト11の攻撃には物理・呪文・ブレスが存在しますが、それぞれ計算式が存在します。

味方の「ちから、攻撃魔力」だけでなく敵の「みのまもり」にも左右されるため理解しておいて損はないです。

物理攻撃(ダメージ)の計算式

物理攻撃とは、装備武器での「こうげき」や、かえん斬りなどの「とくぎ」が該当します。

ダメージ計算は、

【攻撃キャラの攻撃力÷2】-【守備キャラの守備力÷4

となっています。

ダメージを1増加させるには攻撃力を2上げればよい。逆にダメージを1減少させるには守備力を4上げればよい。

攻撃力を上げる方法

攻撃力を上げるには、

・呪文「バイキルト」を使う

・装備を強化する

が挙げられます。

バイキルトは、「ダメージを2倍にする」ではなく「攻撃力を2倍にする」であり、過去のドラクエとは異なりますので注意が必要です。

今作の装備強化は「ふしぎな鍛冶」で行い、主人公のレベルが上がれば簡単に+3武器を作れるのでオススメです。

「ふしぎな鍛冶」の詳細な情報はこちらから

守備力を下げる方法

呪文の「ルカニ」「ルカナン」が一般的であり、「かぶとわり」も有効です。

守備力ダウンに対する耐性がある敵モンスターが存在しますので、必ずしも有効ではないのでご注意ください。

呪文攻撃(ダメージ)の計算式

呪文攻撃とは、呪文の「メラ」や「ギラ」などが該当します。

ダメージ計算は、

攻撃魔力に応じた倍率】×【呪文ダメージ】

となります。この倍率は呪文毎に設定されています。

呪文ダメージを上げる方法

レベル上げや装備を強化することで「攻撃魔力」を上げるしかないです。

呪文ダメージを軽減させる方法

呪文の「マジックバリア」が一般的ですが、装備の「まほうの盾」などでもダメージを軽減することができます。

呪文ダメージを無効化(跳ね返し)させる方法

呪文の「マホターン」「マホカンタ」で呪文を無効化するとともに跳ね返すこともできます。

ブレス攻撃(ダメージ)の計算式

ブレス攻撃とは、火属性の「火の息」「火炎の息」、氷属性の「つめたい息」「こおりの息」などが該当します。

ダメージ計算式はなく、一定のダメージ量が決まっています。攻撃力や攻撃魔力は関係ないため、装備やステータスに左右されないというメリットもあります。

ブレスダメージを軽減させる方法

一定のダメージ量と上記で記載しましたが、軽減させる方法は存在します。

・装備で耐性を上げる

・呪文「フバーハ」を使う

装備については、炎や氷ブレスの耐性を上げるものが存在します。

フバーハは、味方全体のブレスダメージを軽減させることができるので終盤のボス戦では重宝すること間違いなしです。

スポンサーリンク

基礎知識・小ネタ・裏技

スポンサーリンク

コメントはお気軽に!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です