ウマレース【ドラクエ11/DQ11】開催場所/操作方法/賞品
スポンサーリンク
ドラゴンクエストに登場するミニゲーム「ウマレース」について、開催場所や操作方法、賞品を紹介します。
序盤から遊べるため、優勝賞品はなるべく早めにゲットしたほうが冒険を優位に進めることができます。
ウマレースとは?
馬に乗り決められたコース内で順位を競うゲームです。優勝すると貴重なアイテムが貰えるため積極的に優勝を狙っていきましょう。
クリア後のネルセンの試練での報酬で「最上位のレースに挑みたい」を選択するとブラック杯が出現します。
ブラック杯の参加賞がちいさなメダルなので、レースをすればするほどちいさなメダルが入手できる仕様になっています。
開催場所
場所 | 詳細 |
---|---|
サマディー城下町 | パドック |
優勝賞品
コース | 難易度 | 賞品 |
---|---|---|
ブロンズ | 普通 | スライムピアス |
難しい | きんのブレスレット | |
シルバー | 普通 | 聖騎士のよろい |
難しい | 会心のカード | |
ゴールド | 普通 | メタスラヘルム |
難しい | 古武道のツメ | |
プラチナ | 普通 | ガイアのハンマー |
難しい | 天馬の大剣 | |
ブラック | 普通 | 神話の武具のレシピ |
難しい | きせきのネックレス |
参加賞
コース | 賞品 |
---|---|
ブロンズ | どうのこうせき |
シルバー | ぎんのこうせき |
ゴールド | きんのこうせき |
プラチナ | プラチナこうせき |
ブラック | ちいさなメダル |
操作方法
操作内容 | ボタン |
---|---|
アクセル | 自動 |
ブレーキ | なし |
ドリフト | □ボタン |
ダッシュ | R2ボタン |
馬は自動で走るためアクセルボタンはなく、ダッシュ(R2ボタン)やドリフト(□ボタン)で直線やカーブの対応をします。
ダッシュし続けると画面上部のスタミナバーが消費され、ゼロになるとダッシュできなくなります。
コース内にある緑色の渦巻きに触れるか、ダッシュを解除してスタミナを管理しましょう。
また、コース内にあるかぼちゃにを蹴り飛ばすことで相手を妨害することもできます。
スポンサーリンク
システム
スポンサーリンク
コメントはお気軽に!