TOP

幻の大地の祭壇【ドラクエ11/DQ11】ダーマ神殿/天馬の塔/ライフコッド攻略

スポンサーリンク

ドラクエ11の時渡りの迷宮について、「幻の大地の祭壇」から行ける冒険の書を紹介します。

冒険の書から行けるダンジョンをクリアすると景品がありますので、積極的に挑戦しましょう。

ダーマ神殿

冒険の書の合言葉

・時渡りの迷宮5階層の中盤でドラゴンがいる箇所にある宝箱から入手できる。

・ダーマ神殿の祭壇にいる人に話しかけ、クエスト「ぴちぴちギャルになりたい!」を受注する

クエスト「ぴちぴちギャルになりたい!」

内容 ・メダル女学園の図書館で「ぴちぴちギャル白書」を読む
・再度ダーマ神殿に戻り、祭壇の人に話しかけるとクエスト完了となる。
報酬 おうごんのつるはし

天馬の塔

冒険の書の合言葉

・時渡りの迷宮7階層の番人を倒すと入手できる。

・天馬の塔の入り口付近にいる馬に話しかけ、クエスト「天馬の塔の魔物」を受注できる。

クエスト「天馬の塔の魔物」

内容 ・天馬の塔の最上階でボス「ペガサスじいさん・ペガサスもどき」と戦闘になる
・ボスは1体ずつ出現し連戦となる。
・戦闘後、馬に話しかけクエスト完了となる。
報酬 ごうけつのうでわ

ボス「ペガサスじいさん・ペガサスもどき」攻略

ボス名 ペガサスじいさん HP 2200程度
ボス名 ペガサスもどき HP 2200程度
コメント 1ターン2回行動
闇の炎、悪夢の吐息などの全体攻撃が主体となります。全体回復で毎ターン回復できれば、問題なく勝てます。

宝箱

まりょくのたね、せかいじゅのは、まりょくのたね、ミミック、ちからのたね

ライフコッド

冒険の書の合言葉

・時渡りの迷宮9階層の3つめの中断ポイント近くにいるホワイトパンサーが守る宝箱から入手できる。

・ライフコッドの西にある青い髪のターニアに話しかけ、クエスト「カリスマおにいちゃん帰る」受注する。

クエスト「カリスマおにいちゃん帰る」

内容 リッカの宿屋(ドラクエ9)に行き、客席にいる人と話す。
見えざる魔神の道(ドラクエ9)に行き、地下3階にいる人と話し、「アバキ草」を手に入れる。
・ライフコッドに戻り、おにいちゃんにアバキ草を使うとボス「ニセおにいちゃん」と戦闘になる。
・ボスを倒すとクエスト完了となる。
報酬 オーロラの布きれ

ボス「ニセおにいちゃん」攻略

ボス名 ニセおにいちゃん HP 9000程度
コメント 1ターン2~3回行動
ライドインパクトはダメージ+1回休み効果付きなのでアクセサリーで対策できる。
痛恨の一撃で350程度のダメージとなるので常にHPを満タン状態にしておきたい。

スポンサーリンク

時渡りの迷宮

スポンサーリンク

コメントはお気軽に!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です