屍騎軍王ゾルデ【ドラクエ11/DQ11】ボス攻略
ドラゴンクエスト11に登場するボス「屍騎軍王ゾルデ」攻略ページです。屍騎軍王ゾルデのHPや弱点、攻撃内容、攻略方法を紹介します。
「屍騎軍王ゾルデ」詳細
戦闘モンスター |
---|
屍騎軍王ゾルデ×1 |
屍騎軍王ゾルデ・影×1 |
屍騎軍王ゾルデ
HP | 2000程度 | 弱点 | - |
---|---|---|---|
内容 | 1~2回行動 | ||
・通常攻撃:約50~60ダメージ | |||
・ドルクマ:1人に約60ダメージのドルマ系中級呪文 | |||
・薙ぎ払い:全体に約60ダメージ | |||
・振り下ろし:1人に約60~70ダメージ | |||
・パープルシャドウ:屍騎軍王ゾルデ・影を召喚する | |||
・ソードガード:ガード率が上昇 | |||
れんけい技 | |||
・クロスドルクマ:1人に約120~130ダメージ | |||
・冥界のいちげき:ランダムに約50×5回攻撃 |
屍騎軍王ゾルデ・影
HP | 250程度 | 弱点 | - |
---|---|---|---|
内容 | ・通常攻撃:約30~40ダメージ | ||
・薙ぎ払い:全体に約40ダメージ | |||
・ルカナン:全体の守備力を1段階ダウン | |||
・バイキルト:ゾルデ(本体)の攻撃力が2段階アップ |
攻略内容
スポンサーリンク
主人公とグレイグ(NPC)での戦闘となります。
バイキルトやルカナンを唱える前に影を倒す
パープルシャドウで召喚された影は攻撃のダメージは少ないもののバイキルトやルカナンを唱えてきます。特にバイキルトを本体に掛けられることは避けたいです。
召喚されたらイオラで全体攻撃するといいでしょう。
ベホイムを積極的に使う
グレイグのベホイミは回復量が少ないため、集中的に攻撃をくらうと全滅することもあります。回復量が足りない場合は、ベホイムで回復するのも有りです。
MPはガンガン使おう!
グレイグがMPを回復するので、気にせず使って問題ありません。
スポンサーリンク
ボス攻略
スポンサーリンク
コメントはお気軽に!