無明の魔神【ドラクエ11/DQ11】ボス攻略
ドラゴンクエスト11に登場するボス「無明の魔神」攻略ページです。無明の魔神のHPや弱点、攻撃内容、攻略方法を紹介します。
「無明の魔神」詳細
戦闘モンスター |
---|
無明の魔神×1 |
無明の魔神
HP | 12000程度 | 弱点 | - |
---|---|---|---|
内容 | 2回行動 | ||
通常攻撃:約120ダメージ | |||
超高速連打:全体に約150ダメージ×6回攻撃 | |||
裁きの冥槍:全体に約250ダメージ(闇属性)、呪い効果付 | |||
闇の炎:全体に100ダメージ | |||
シルバースパーク:全体に約150ダメージ | |||
なかまを呼ぶ:2体(パンドラボックス、キラークリムゾン、デュランダル) | |||
上空から激突:1人に約300ダメージ | |||
いてつく波動:全体の良い効果をすべて消す | |||
幻惑の瞳:1人を幻惑状態に |
攻略内容
スポンサーリンク
呪い対策は必須!
呪いに掛かると自分の行動時に動けなくなることがあります。
呪いに掛かった場合は、ロウのスキルマップ【さとり】で覚える「おはらい」、もしくは「超ばんのうぐすり」で直ぐに回復させましょう。
ターン経過で回復しないため、対策しないと死なない限り治りません。
装備で対応する場合は、破呪のリング+3がオススメです。50%防げるので掛かりにくくなります。
なかまを呼ばれたら全体攻撃で早めに倒す
なかまを呼ぶで「キラークリムゾン」「デュランダル」「パンドラボックス」のうち2体が呼ばれます。
更になかまを呼ぶと何れか1体が追加されます。
どれも厄介な敵なので全体攻撃が強力なキャラクターを攻撃役として入れておき、直ぐに倒すよう心掛けましょう。
(私は、主人公のギガブレイクやロウのマヒャデドスで対応しました)
無明の魔神はいてつく波動を使うため、スクルトによる補助呪文はほとんど効果を発揮できなく、雑魚の攻撃でも結構なダメージとなります。
スポンサーリンク
ボス攻略
スポンサーリンク
コメントはお気軽に!