邪竜ウルナーガ・魔王ウルノーガ(変身後)【ドラクエ11/DQ11】ボス攻略
ドラゴンクエスト11に登場するボス「邪竜ウルナーガ・魔王ウルノーガ(変身後)」攻略ページです。邪竜ウルナーガ・魔王ウルノーガ(変身後)のHPや弱点、攻撃内容、攻略方法を紹介します。
「邪竜ウルナーガ・魔王ウルノーガ(変身後)」詳細
戦闘モンスター |
---|
邪竜ウルナーガ×1 |
魔王ウルノーガ(変身後)×1 |
邪竜ウルナーガ
HP | 5500程度 | 弱点 | - |
---|---|---|---|
内容 | ・通常攻撃:約250ダメージ | ||
・しゃくねつの炎:全体に約100ダメージ(炎属性) | |||
・メラゾーマ:1体に110~120ダメージのメラ系上級呪文 | |||
・ぶきみな閃光:全体の呪文耐性を大きく下げる | |||
・あまい息:全体を一定確率でねむり状態 | |||
・いてつく波動:全体の良い効果をすべて消す | |||
・ザオラル:一定確率で蘇生 | |||
・食べる:1体を1ターン行動不能にし、更に1ターン休み+猛毒状態に | |||
れんけい技 | |||
・地獄陣:全体、毎ターン開始時に約150ダメージ | |||
・クロスマダンテ:全体に約300ダメージ |
魔王ウルノーガ(変身後)
HP | 5500程度 | 弱点 | - |
---|---|---|---|
内容 | ・通常攻撃:約220~230ダメージ | ||
・つうこんの一撃:約250~270ダメージ | |||
・イオナズン:全体に約170~180ダメージのイオ系上級呪文 | |||
・マヒャド:1体に約100ダメージのヒャド系上級呪文 | |||
・ドルモーア:1体に約100ダメージのドルマ系上級呪文 | |||
・ジゴスパーク:全体に約160ダメージ、雷耐性を下げる | |||
・かがやく息:全体に約120ダメージ(氷属性ブレス) | |||
・おぞましい雄叫び:全体に約100ダメージ、1ターン休み効果付 | |||
・いてつく波動:全体の良い効果をすべて消す | |||
・いのり:一定確率で蘇生 | |||
・深く集中:ウルノーガとウルナーガがともにゾーン状態に | |||
れんけい技 | |||
・地獄陣:全体、毎ターン開始時に約150ダメージ | |||
・クロスマダンテ:全体に約300ダメージ |
攻略内容
スポンサーリンク
魔王ウルノーガ(第一形態)からの連戦となるがHPMPは全回復で戦闘が始まります。
最初は前衛・後衛に分かれての戦闘
戦闘が始まると邪竜が前衛、魔王が後衛での戦闘となります。約1500ダメージ与えると前衛と後衛が入れ替わります。そこから更に約1500ダメージ与えると2体前衛の戦闘になります。
前衛後衛の交代時に「いてつく波動」を放つため、補助呪文は早急に掛け直しましょう。
補助呪文はフバーハ、マジックバリアを掛ける
2体とも呪文やブレス攻撃主体のため、フバーハとマジックバリアは必須です。
2体が前衛に来た時にスクルトとバイキルトを掛ける
2体が前衛に来るといてつく波動はほとんど使ってこないため、スクルトやバイキルトで強化していきましょう。
スポンサーリンク
ボス攻略
スポンサーリンク
コメントはお気軽に!