TOP

ケトス覚醒~邪神ニズゼルファ【ドラクエ11/DQ11】ストーリー攻略/サブクエスト

スポンサーリンク

ドラクエ11「ケトス覚醒~邪神ニズゼルファ」の攻略チャートです。エンディング後のストーリーの進め方やボスの情報を記載しています。

邪神ニズゼルファは、レベル60~70程度で挑むと勝てない可能性が高いです

エンディング後に追加されたボスと戦いながらレベルを上げることを強くオススメします。

エンディング後に町・村・城で追加されるイベント

ケトス覚醒~邪神ニズゼルファ

No. ストーリー攻略
1 ケトスでワールドマップの黒い太陽に向かうとボス「邪神ニズゼルファ」と戦闘になる
「邪神ニズゼルファ」攻略はこちら
ポイント①:主人公の「勇者のつるぎ・真」を使い、闇の衣を剥がすこと。闇の衣を纏っているとダメージが1/5程度になる。
ポイント②:ニズゼルファは、呪文・ブレス・物理攻撃の全てを兼ね備えているため、ふしぎな鍛冶で防具を揃えるとともに+3まで上げること。
ネルセンの迷宮」や「連武討魔行」でランクSの装備が作れるレシピを入手できる。
ポイント③:威力の高い全体攻撃が多いため、セーニャは常にベホマラーやベホマズンで回復させること。

HPが低い状態で補助呪文を使うと、いてつく波動で無効化された後に攻撃されます。余裕がある時のみ補助呪文を使うとよい。

ポイント④:両腕は早い段階で破壊すると1ターンの行動回数が3→1に減る。特に、みぎうでの「けがれたきり」は状態異常を付与するので早めに倒しておきたい。
(本体、みぎうで、ひだりうでが1回ずつ攻撃している。)
ポイント⑤:状態異常攻撃の種類も多く、スーパーリング女神のゆびわエルフのおまもりなどを装備して対策する。
もし用意できない場合は、「超ばんのうぐすり」をパーティ皆に持たせておくこと。
ポイント⑥:ひだりうでが呼ぶ邪神の子は、放っておくとダークミナデインを唱えるため全体攻撃(イオグランデがよい)で速やかに倒すこと
ポイント⑦:ダメージを与えていき仮面が取れると攻撃内容が変わり、「終末の炎」を使うようになる
数ターンの間、敵は攻撃してこないためバイキルトを掛けてガンガン攻撃すること。腕を破壊すれば終末の炎によるダメージはなくなる。

イシの村~命の大樹

No. ストーリー攻略
1 邪神ニズゼルファとの戦闘後、イベントが発生しイシの村に戻る
2 イシの村の北出口でベロニカとセーニャに会い、命の大樹に向かう
ポイント:教会で「ふっかつのじゅもん」を聞くことができます。
ろぜしのう やざじりちとた あゆしいは まのへ
最初から始めるときに入力するとLv.10から始めることができる(装備も少しだけ揃っている)
3 勇者のつるぎを収めるとエンディングとなる

スポンサーリンク

攻略チャート

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメントはお気軽に!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です