デルカダール城下町・下層~ホムラの里【ドラクエ11/DQ11】ストーリー攻略/サブクエスト
スポンサーリンク
ドラクエ11「デルカダール城下町・下層~ホムラの里」の攻略チャートです。ストーリー攻略やボス、サブクエストの情報を記載しています。
デルカダール城下町・下層
No. | ストーリー攻略 |
---|---|
1 | 下層でカミュの探し物が見つからないため、相棒のデクを探す |
2 | デクは不在のため、火の見やぐらで女将を探し情報を聞くとイベントが発生する |
3 | レッドベリーとせいすいを入手し、女の子から犬を借りる |
ポイント:レッドベリーはデルカダールの丘にある木を揺らすと入手できる | |
4 | 犬で兵士を脅かし城下町に行く |
5 | 城下町にあるデクの店に行くとイベントが発生し、城下町・下層→ナプガーナ密林→イシの村を目指す |
ポイント:デクの店は、教会裏の屋根に上りロープを渡っていくとある |
ナプガーナ密林
No. | ストーリー攻略 |
---|---|
1 | ナプガーナ密林を進んでいくとキャンプ地があり、「ふしぎな鍛冶」ができるようになる |
ポイント:ボス戦に備えて「せいどうのつるぎ」「せいなるナイフ」を作った方が良い。 また、小屋の中でレシピを入手し「うろこの盾」「うろこのよろい」を装備すればより楽に戦える |
|
2 | 犬の先にある大樹の根に触れるとイベントが発生し、ボスと戦えるようになる |
3 |
少し戻り、宝箱を開くとボス「いたずらデビル」と戦闘になる →「いたずらデビル」ボス攻略ページはこちら |
4 | 戦闘後、橋を直し先に進むとデルカダール地方に行ける |
イシの大滝~デルカダール神殿
No. | ストーリー攻略 |
---|---|
1 | デルカダール地方→イシの村に行くと過去の光景からテオのイベントが発生 |
2 | デルカダール地方を抜け、デルカコスタ地方にあるイシの大滝に行くとイベントが発生し、まほうの石を手に入れる |
3 |
デルカダール神殿に行き、最下層でボス「イビルビースト」と戦闘になる →「イビルビースト」ボス攻略ページはこちら |
4 | 戦闘後レッドオーブを入手する |
ホムスビ山地~ホムラの里
No. | ストーリー攻略 |
---|---|
1 | 旅立ちのほこらに行くとイベントが発生し、ホムスビ山地に行く |
2 | ホムスビ山地からホムラの里に行き、蒸し風呂に行く途中にイベントが発生 |
3 | 蒸し風呂に入ると迷子の女の子と遭遇し、入口のベロニカに話しかけるとイベント発生 |
4 | ホムラの里から西にある荒野の地下迷宮に向かう |
5 |
荒野の地下迷宮を先に進むとボス「デンダー一味」と戦闘になる →「デンダー一味」ボス攻略ページはこちら |
ポイント:手下は3体のグループのため、主人公のギラを中心に早めに倒すと楽になる。デンダーはドラゴン系なので、主人公がドラゴン斬りを覚えていれば使うとよい | |
6 | 戦闘後、奥の部屋でルパスを助けると自動的にホムラの里に戻る |
7 | ホムラの里の酒場でイベントが発生し、ベロニカとセーニャが仲間になる |
8 | ホムラの里を出る際、ベロニカからホムスビ通行手形を入手し、ルーラを習得する |
9 | ホムスビ通行手形を使い、サマディー地方→サマディー城下町に行く |
サブクエスト
サブクエストの詳細はクエスト名のリンクから確認できます。
クエスト名 | 報酬 | 場所 |
---|---|---|
共闘のすすめ | きんのネックレス | 導きの教会(デルカダールの丘) |
鍛冶職人の親心 | クロスブーメラン | ホムラの里 |
親方の採掘指南 | 鉄製の剣のレシピ | ホムラの里 |
スポンサーリンク
攻略チャート
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメントはお気軽に!