GT SPORT「ミト 1.4 T Sport」アルファロメオ/性能/入手方法
「ミト 1.4 T Sport」性能
基本情報
車名 | ミト 1.4 T Sport | ||
---|---|---|---|
年式 | 2009 | ||
メーカー | アルファロメオ | ||
カテゴリ | N200 | 国 | イタリア |
スペック
総排気量 | 1368[cc] | 駆動形式 | FF | 吸気形式 | TB |
---|---|---|---|
最高出力 | 155[PS]/5500[rpm] | 最大トルク | 20.4[kgfm]/5000[rpm] |
パフォーマンス
最高速 | 4.4 |
|
加速 | 2.7 |
|
---|---|---|---|---|
ブレーキング | 1.5 |
|
||
コーナリング | 1.2 |
|
安定性 | 5.3 |
|
外観・仕様
全長 | 4070mm | 全幅 | 1720mm |
---|---|---|---|
全高 | 1475mm | 重量 | 1145kg |
「ミト 1.4 T Sport」入手方法
ブランドセントラル:Cr.2,850,000
「ミト 1.4 T Sport」説明
スポンサーリンク
2000年のデビュー以来アルファロメオのボトムレンジを務めてきた147に代わり、ひとつ下のBセグメントに属する小型3ドアハッチバックモデルとして2008年に登場したのがミトである。
車名「MiTo」の「Mi」はアルファロメオゆかりの地でありデザインスタジオを構えるミラノ、「To」はイタリアの自動車産業の中心地であり生産の拠点ともなるトリノの頭文字を表す。同時に「MiTo」は、イタリア語で「神話」や「伝説」の意味を持つ単語でもある。
147よりもひとまわり小ぶりな車体は、アルファロメオのデザインセンターが手掛けている。モチーフとなったのは、2006年に市販モデルが発表されたアルファロメオ久々のスーパースポーツカー、8C コンペティツィオーネで、顔つきやリアまわりの処理など、ルックス全体にそのイメージが盛り込まれている。愛らしさと艶やかさ、伝統性と斬新さを併せ持つとして、ファン達に好感をもって受け入れられた。
フィアットのグランデプントとコンポーネンツを共有して構成された車だが、肝心のチューニングはもちろんアルファロメオ独自のテイストでまとめられている。しなやかだがダイレクトでキレ味のいいハンドリングフィール、そしてコントロール性は抜群で、デビュー当時のこのクラスのベストに推す声も多かった。
パワーユニットは1.4L DOHCターボが柱となり、発売当初のメイングレードとなった1.4スポルトでは155PS/23.5kgfmの仕様に6速MTという組み合わせである。最高速度は214km/h、0-100km/h加速は8.0秒と、このクラスでは十分なパフォーマンスを発揮している。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連コンテンツ
他の車はここから検索できます!
国一覧 | ||
---|---|---|
日本 | ドイツ | イタリア |
フランス | アメリカ | イギリス |
韓国 | オーストリア | |
メーカー一覧 | ||
トヨタ | ホンダ | 日産 |
マツダ | スバル | 三菱 |
レクサス | ダイハツ | スズキ |
グランツーリスモ | ||
アウディ | BMW | ベンツ |
ポルシェ | VW | ミニ |
アルピーヌ | シトロエン | ブガッティ |
プジョー | ルノー | アルファロメオ |
フェラーリ | ランボルギーニ | アストンマーティン |
ザガート | パガーニ | アバルト |
フィアット | マセラティ | ランチア |
ジャガー | ロータス | マクラーレン |
TVR | プリマス | デ・トマソ |
インフィニティ | シボレー | ダッジ |
フォード | シェルビー | テスラ |
ヒュンダイ | シャパラル | フィッティパルディ |
KTM | ポンティアック | |
カテゴリー一覧 | ||
Gr.X | Gr.1 | Gr.2 |
Gr.3 | Gr.4 | Gr.B |
N1000 | N900 | N800 |
N700 | N600 | N500 |
N400 | N300 | N200 |
N100 |
コメントはお気軽に!