GT SPORT「86 GRMN」トヨタ/性能/入手方法
▼目次
「86 GRMN」性能
基本情報
車名 | 86 GRMN | ||
---|---|---|---|
年式 | 2016 | ||
メーカー | トヨタ | ||
カテゴリ | N200 | 国 | 日本 |
スペック
総排気量 | 1998[cc] | 駆動形式 | FR | 吸気形式 | NA |
---|---|---|---|
最高出力 | 215[PS]/7200[rpm] | 最大トルク | 22.5[kgfm]/5000[rpm] |
パフォーマンス
最高速 | 5.1 |
|
加速 | 3.0 |
|
---|---|---|---|---|
ブレーキング | 1.5 |
|
||
コーナリング | 1.4 |
|
安定性 | 5.2 |
|
外観・仕様
全長 | 4287mm | 全幅 | 1775mm |
---|---|---|---|
全高 | 1300mm | 重量 | 1220kg |
「86 GRMN」入手方法
ブランドセントラル:Cr.5,000,000
「86 GRMN」説明
スポンサーリンク
2016年1月にWEB限定で受注を開始した86 GRMNは、自社の人気スポーツカーである86にトヨタ自身がチューンナップを加えたコンプリートカーである。GRMNのGRは、トヨタ車でモータースポーツ活動を展開しているGAZOO RACINGを、MNはMeister of Nurburgringを意味している。
車体の補強材の追加で剛性を高め、前後のフードとルーフをカーボン製に、リアとリアクォーターのウィンドーをポリカーボネート製にするなどで低重心化を図っている。
フロントのスポイラーやリアウィングなどの空力パーツはより効果を追求した専用開発品となっている。室内は完全な2シーターで、レカロ製の専用バケットシートや小径ステアリングが与えられた。
エンジンは吸排気系の変更と内部パーツの低フリクション化などによりレスポンスの良さと高回転での伸びを重視した性格を手に入れ、パワーとトルクも標準型より19PS/1.2kgfm高い219PS/7300rpmと22.1kgfm/5200rpmとなった。その特性を活かすため、6速MTをクロースレシオ化している。
当然ながらシャシー周りにも手が入っていて、ダンパーやスプリングは専用開発となり、タイヤもブリヂストンと共同開発した前後異径を採用、ブレーキもフロントが6ポッド、リアが4ポッドの対向モノブロックとなる。
86 GRMNは100台限定生産で、価格は標準モデルの倍以上であったが、その30倍の申し込みが集まるほどの大人気モデルとなった。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連コンテンツ
他の車はここから検索できます!
国一覧 | ||
---|---|---|
日本 | ドイツ | イタリア |
フランス | アメリカ | イギリス |
韓国 | オーストリア | |
メーカー一覧 | ||
トヨタ | ホンダ | 日産 |
マツダ | スバル | 三菱 |
レクサス | ダイハツ | スズキ |
グランツーリスモ | ||
アウディ | BMW | ベンツ |
ポルシェ | VW | ミニ |
アルピーヌ | シトロエン | ブガッティ |
プジョー | ルノー | アルファロメオ |
フェラーリ | ランボルギーニ | アストンマーティン |
ザガート | パガーニ | アバルト |
フィアット | マセラティ | ランチア |
ジャガー | ロータス | マクラーレン |
TVR | プリマス | デ・トマソ |
インフィニティ | シボレー | ダッジ |
フォード | シェルビー | テスラ |
ヒュンダイ | シャパラル | フィッティパルディ |
KTM | ポンティアック | |
カテゴリー一覧 | ||
Gr.X | Gr.1 | Gr.2 |
Gr.3 | Gr.4 | Gr.B |
N1000 | N900 | N800 |
N700 | N600 | N500 |
N400 | N300 | N200 |
N100 |
コメントはお気軽に!