GT SPORT「プジョー 908 HDi FAP – Team Peugeot Total」性能/入手方法
「プジョー 908 HDi FAP - Team Peugeot Total」性能
基本情報
車名 | プジョー 908 HDi FAP - Team Peugeot Total | ||
---|---|---|---|
年式 | 2010 | ||
メーカー | プジョー | ||
カテゴリ | Gr.1 | 国 | フランス |
スペック
総排気量 | 5500[cc] | 駆動形式 | MR | 吸気形式 | TB |
---|---|---|---|
最高出力 | 710[PS]/6000[rpm] | 最大トルク | 122.4[kgfm]/3500[rpm] |
パフォーマンス
最高速 | 9.5 |
|
加速 | 6.8 |
|
---|---|---|---|---|
ブレーキング | 5.8 |
|
||
コーナリング | 5.8 |
|
安定性 | 6.3 |
|
外観・仕様
全長 | 4610mm | 全幅 | 2000mm |
---|---|---|---|
全高 | 1030mm | 重量 | 930kg |
「プジョー 908 HDi FAP - Team Peugeot Total」入手方法
ブランドセントラル:Cr.100,000,000
「プジョー 908 HDi FAP - Team Peugeot Total」説明
スポンサーリンク
908 HDi FAPは、プロトタイプレーシングカーの頂点を目指し、プジョーが開発を続けてきたマシンである。
2007年と2008年は開発と熟成のためにLMSなどに参戦しながらR&Dを繰り返し、2009年、ついにル・マンで目標であったアウディのディーゼル搭載マシンR10を破り、1-2フィニッシュを成し遂げた。
そして連覇を狙って挑む2010年のル・マン24時間レース。プジョーは大幅な軽量化と空力特性の見直し、クラッチから後ろの駆動系全般の強化などの改良を施し、直径のPeugeout Sportから3台、ORECAから1台の計4台をエントリーさせた。
アウディとの一騎打ちという大方の予想を覆してフリー走行からトップタイムを連発し、予選では3号車のボーデが叩きだした3分19秒711という驚異的なタイムを筆頭にポールから4位までを独占、圧倒的な速さをみせつける。
しかし、ル・マンの女神は非常である。908 HDi FAPは、結晶レースでは4台をトラブルが襲うというまさかの不幸に見舞われ、全車リタイアを喫した。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連コンテンツ
他の車はここから検索できます!
国一覧 | ||
---|---|---|
日本 | ドイツ | イタリア |
フランス | アメリカ | イギリス |
韓国 | オーストリア | |
メーカー一覧 | ||
トヨタ | ホンダ | 日産 |
マツダ | スバル | 三菱 |
レクサス | ダイハツ | スズキ |
グランツーリスモ | ||
アウディ | BMW | ベンツ |
ポルシェ | VW | ミニ |
アルピーヌ | シトロエン | ブガッティ |
プジョー | ルノー | アルファロメオ |
フェラーリ | ランボルギーニ | アストンマーティン |
ザガート | パガーニ | アバルト |
フィアット | マセラティ | ランチア |
ジャガー | ロータス | マクラーレン |
TVR | プリマス | デ・トマソ |
インフィニティ | シボレー | ダッジ |
フォード | シェルビー | テスラ |
ヒュンダイ | シャパラル | フィッティパルディ |
KTM | ポンティアック | |
カテゴリー一覧 | ||
Gr.X | Gr.1 | Gr.2 |
Gr.3 | Gr.4 | Gr.B |
N1000 | N900 | N800 |
N700 | N600 | N500 |
N400 | N300 | N200 |
N100 |
コメントはお気軽に!