GT SPORT「BMW Z4 GT3」性能/入手方法
▼目次
「BMW Z4 GT3」性能
基本情報
車名 | BMW Z4 GT3 | ||
---|---|---|---|
年式 | |||
メーカー | BMW | ||
カテゴリ | Gr.3 | 国 | ドイツ |
スペック
総排気量 | 4361[cc] | 駆動形式 | FR | 吸気形式 | NA |
---|---|---|---|
最高出力 | 516[PS]/8500[rpm] | 最大トルク | 52.5[kgfm]/5500[rpm] |
パフォーマンス
最高速 | 6.3 |
|
加速 | 5.5 |
|
---|---|---|---|---|
ブレーキング | 4.0 |
|
||
コーナリング | 4.1 |
|
安定性 | 6.3 |
|
外観・仕様
全長 | 4387mm | 全幅 | 2012mm |
---|---|---|---|
全高 | 1210mm | 重量 | 1190kg |
「BMW Z4 GT3」入手方法
ブランドセントラル:Cr.45,000,000
「BMW Z4 GT3」説明
スポンサーリンク
BMW Z4には初代のE85/E86時代からBMWモータースポーツの開発によるFIA-G3規定のレーシングマシンが用意され、プライベーターを中心に世界各国のGTレースに出場してきた。
2代目となるE89型をベースとしたGT3マシンが走り始めたのは2010年のこと。2009年にデビューしたプロダクションカーのZ4は、従来のロードスターとクーペの2本立てという構成をやめ、いわゆるクーペ・カブリオレ式に一本化されたが、GT3マシンはそのルーフラインをそのままに開閉構造を排除して固定化し、大型のフロントスポイラーやリアウィング、大きく張り出した前後のフェンダーなどで武装している。ボンネットやルーフ、前後フェンダー、ウィングなどをCFRP製としたことで、ノーマルよりおよそ300kg軽い1200kgへの軽量化に成功した。
搭載エンジンはストレート6からE92型系M3の4L V8に換装され、ECUのチューニングなどで480PSを発揮する。6速シーケンシャルミッションが組み合わせられた。またABSも競技用の専用開発品が与えられ、フロントアクスルも新設計されるなど、既定の範囲内で開発されている。
2011年モデルではさらに驚くほどの進化を遂げた。フェンダーがさらにワイドに、そしてボディ全体により空力を意識したディテールが与えられ、同時にパワーユニットが4.4Lへとチューンナップされて515PSを得た。6速シーケンシャルミッションもパドルシフト式へと改められている。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連コンテンツ
他の車はここから検索できます!
国一覧 | ||
---|---|---|
日本 | ドイツ | イタリア |
フランス | アメリカ | イギリス |
韓国 | オーストリア | |
メーカー一覧 | ||
トヨタ | ホンダ | 日産 |
マツダ | スバル | 三菱 |
レクサス | ダイハツ | スズキ |
グランツーリスモ | ||
アウディ | BMW | ベンツ |
ポルシェ | VW | ミニ |
アルピーヌ | シトロエン | ブガッティ |
プジョー | ルノー | アルファロメオ |
フェラーリ | ランボルギーニ | アストンマーティン |
ザガート | パガーニ | アバルト |
フィアット | マセラティ | ランチア |
ジャガー | ロータス | マクラーレン |
TVR | プリマス | デ・トマソ |
インフィニティ | シボレー | ダッジ |
フォード | シェルビー | テスラ |
ヒュンダイ | シャパラル | フィッティパルディ |
KTM | ポンティアック | |
カテゴリー一覧 | ||
Gr.X | Gr.1 | Gr.2 |
Gr.3 | Gr.4 | Gr.B |
N1000 | N900 | N800 |
N700 | N600 | N500 |
N400 | N300 | N200 |
N100 |
コメントはお気軽に!